1612件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

行事日程調整については、年度初めに年間主要行事計画集約し、それをフィードバックすることにより、その後に計画する事業重複の回避や調整を図っております。行事により日程決定の時期が異なることや関連団体が主催する行事との調整など、行事日程調整が難しいケースもありますが、年間行事計画をきめ細かく更新するなどの対応を図り、行事日程重複を極力回避するよう努めてまいります。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

福祉児童課など複数課に分散している子どもに関する政策を、教育委員会こども課集約し、積極的にこれを推進してまいります。  令和9年4月の新統合中学校につきましては、校舎等基本設計及び実施設計等を行うとともに、令和年度に引き続き、中学校再編準備委員会を開催し、開校に向け着実に準備を進めてまいります。  

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

市史編纂事業、白山平泉寺、三室遺跡、旧木下家住宅などの史跡部門、さらには繊維ミュージアムのゆめおーれ勝山、そして恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク商工文化課に統合し、庁内の学芸員を一つの所属に集約することで、文化財に関連する業務の連携を進めてまいりました。  昨年12月には、国の文化審議会文化財分科会の答申を経て、勝山文化財保存活用地域計画文化庁長官認定を受けました。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

そういう方がいらっしゃいましたら、例えば、前任者はこのように意見聴取をしていたとか、そういった意見集約の方法を伝えていくことで、それぞれが委員として力を発揮できるのかなと思います。  そういったこともやられていると思いますけども、今後もその辺の対応をしっかりと支えてあげていただきたいと思います。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

そして、他の自治体では、少子化対策への対応強化目的で市長部局に集約している例もございますが、教育委員会に一体的に管理を持って行った理由は何なんでしょうか、お伺いしたいと思います。  次に、市民交流センター内の子育て支援センター「カンガルーの部屋」がコロナ禍によって「すこやか」にその機能移動し、相談所として開設された施設についてお伺いします。  

勝山市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会目次

…………………………………………110     1.新型コロナ対応について      (1)新型コロナ対応からみる市民情報リテラシー行政対応      (2)黙食について      (3)マスク着用について      (4)病児保育について     2.市民議員行政間で発生するコミュニケーション不全について      (1)中学校再編準備委員会等進め方について      (2)市民意見集約

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

この間、新幹線でおざなり感が否めなかったまちなか対策ですが、今後の策定に当たっては、これ以上まちなかを過疎化させないために、用途区域の見直し、空き地の面的集約を図り、地主も含めた思い切った居住促進策を講じて、生活インフラが整っているまちなかから郊外に向けての無秩序かつ無計画に広がっていくスプロール現象を止めていただきたいというふうに思います。

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

その一環として、教育会館には教育関連及び子ども関連機能集約し、新たに子育て支援センターや中高生・大学生の活動スペースなどを加えた「こども会館」として改修したいと考えています。  「こども会館」の改修に当たっては、屋内遊戯場整備し、隣接する中央公園につきましても「こども公園」として会館と一体的に改修したいと考えています。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

安全安心で強靱なまちづくりプロジェクトなんですけれども、例えば北陸新幹線の越前たけふ駅近辺は交通の結節点ですので、越前市だけじゃなくて地域全体の防災機能としても非常に有効な場所ではないかなというふうに思いますのでそこでの地域防災体制など、これは県との関係もありますけれども一緒につくっていけないかというふうなことを掲げておりますし、そのほか8月の大雨のときに課題となりました老朽化した水防倉庫、これを集約

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

この間、地域ミーティング意識調査ワークショップなどを通じて、市民皆様が抱える課題を引き出し、集約し、分析したところでございます。 総合計画策定後は、市民皆様とこれを共有して、ここに掲げた政策あるいはプロジェクトを進めることによって市政を推進したいと考えております。そして、その成果を独自の指標で把握をしながら、市民の幸せの向上を図っていきたい、このように考えております。 

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

また、吉野幼稚園家久保育園集約化、複合化による新公立認定こども園につきましては、これら施設老朽化が進み、また労働力不足を背景とした育休明け早期職場復帰を望む声が高まっているという状況に鑑み、低年齢児受入れ枠の確保あるいは年度途中入園等にも対応できるような形での整備検討を行っているところであります。 用地などの調整ができた段階で、設計等に着手したいと思っております。

勝山市議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会(第5号 9月26日)

委員会では、連携クラスチームティーチング授業などのソフト面地下通路やプールなどハード面、そして、広い意見集約についてなど幅広い議論が行われ、今後の再編準備委員会等でのさらなる検討を求めました。  以上で報告を終わります。 ○議長(乾 章俊君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。               

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

次に,福井市学校規模適正化北部地域森田河合)新中学校について委員から,今後のスケジュール,地元説明会及び意見集約はどのように進めていくのかとの問いがあり,理事者から,ハード面整備については,現在,プロポーザル方式で選定した業者により学校施設基本設計を進めているところであり,10月には森田河合地区保護者を対象としたワークショップの開催を予定している。

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

早速、質問に入りますが、まず昨年の9月定例会で各地区自主防災組織活動状況やさまざまな取り組みについて、情報集約するなど自主防災組織情報を共有できる体制を整え、適正な活動促進、育成、防災訓練等を進めて地域全体の防災力を底上げし、組織力向上を図ることを目的に、自主防災組織連絡協議会を創設すべきではないかと質問いたしました。  この提案は、平成25年から提案し続けて、8年になります。  

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

農業では,担い手不足米価低迷が顕在化する中,これまで担い手組織化や農地の集積・集約化を進めることで生産力を高め,生産コストの削減を図ってこられました。 しかしながら,令和2年に新型コロナ感染拡大が見られて以降,外食産業低迷などから米の消費が大きく減少し,結果として昨年,一昨年の米価は大幅に下落しました。 

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

ここからは、地権者の代表の方に何回もお話を聞いてまいりましたが、いろんな地権者の方も同じ考えなんだろうなということを集約して聞いてきました。これは3点、地元皆さんに関しまして不満と不安があるように感じております。まず1点目は、本市の交渉の進め方が親身になっておられない感じがする、これは一生懸命やってはおられると思います、思いますが、受け手にとってはそういうふうに感じているということなんです。

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

この新公立認定こども園は、各保育所そして上太田、なかよし、そして西幼稚園集約ですので、子育て拠点ができると、住民なりその子供さん、保護者皆さんは大きな期待を持っておられる施設になるんだろうなと思いますが、近くに認定西こども園がありますので、名称についても西という名称をつけると混乱しやすいんですが、ここの拠点地名称についてはどのように考えていらっしゃるんでしょうか。